

平成28年 春彼岸法要と初午会
平成28年3月24日(木)午後3:00より位牌堂で春彼岸法要と初午会を執り行いました。 位牌堂では40名を超える参拝者が焼香しました。 法要後には参拝者へ正定寺鎮守の寶林荼吉尼白晨狐王菩薩のお札が配られ本堂に席を移して 本山巡教師さんのお説教を拝聴致しました。 今年の本山巡教師さんは長野県木曽町の林昌寺住職であられる今井昌秀和尚さまに 「おかげさま(自然の恩~大自然の恵みの中で)」と題して法話をいただき、参集した檀信徒は真剣に聞き入って いました。 彼岸に合わせて行われる「正定寺杯グラウンドゴルフ」は去年は雨のため中止となりましたが。今年は30人近 い参加者が集い、巡教師さんより表彰されました。 毎年行事の大鐘を担当していただいている染矢豊喜さん 大鐘の合図で参拝者は位牌堂にお参りを致します。 春彼岸法要と初午法要 本堂に移動して今井昌秀和尚さんのお説教 聞き入る参集檀信徒 お説教のあと、巡教師さまより午前中のグランドゴルフでの表彰が行われました。 表彰の後には、参拝者が丁寧にお焼香し、花園女性部の御加担でお接待ができました。 午前中行われたグラ