

平成25年臨時世話人総会(晋山式収支)
昨年の晋山式にともなう「晋山式特別会計」の収支決算報告や監査報告を主とした「臨時世話人総会」が 平成25年3月24日午後1:00から行われました 対象のご案内者は、「花園会地区世話人・花園会役員・総代・女性部」など37名にご案内申し上げました。 病気や仕事の都合で欠席の方もありましたが日曜日の午後の貴重な時間を割いていただき、31名の方から 出席をいただきました。 総代さんの挨拶・和尚さんの挨拶があり臨時世話人総会が始まりました。 戸高直人特別会計さんによる収支報告 久保田成太(陸峰)さん・栁井百人さんの監査報告 1時間足らずで臨時世話人総会を終えました。 個人情報が掲載された資料はプリントアウトできないために、適切な情報や質疑にも詳細資料の 開示ができるようにプロジェクターを準備して対応していました。 (祝儀や寄付金の個人情報も役員会には開示できるようにしています。) 臨時世話人総会では、収支報告に対しての質疑はありませんでした。 監査委員の報告や用意された資料や関係書類で「適正処理」されていることを承認していただきました。 会計さんの自信あふ


平成25年春のお彼岸法要とグラウンドゴルフ大会
平成25年3月23日(土)午後2:00より本山布教師さんによる定期巡教が行われました。 今年は宮城県大和町の禅興寺住職 梅澤徹玄師による「おかげさま」を演題に1時間程のお説教を頂きました。 東日本大震災の現状や全国から応援に来ていただいた、ボランティアのみなさんによる支援の感謝や 罹災したご家族の生きる力が多くのみなさまに支えられている事などのお話を57名の聴衆は真剣に聞き入って いました。 本山布教師の梅澤徹玄和尚さま お話に聞き入る檀信徒 定期巡教のお話に先立ち、午後1:30より位牌堂で「春の彼岸供養と初午供養」が行われ参拝者に初午のお札が 渡されました。 午前中は10:30より「第9回正定寺杯グラウンドゴルフ大会」が行われ、彼岸の法要前に観音堂で表彰式が 行われました。 本年の1位は椛杭の戸高茂子さん・2位は大畑記美代さん・3位は三浦伸一さんでした。 1位の戸高茂子さん 2位の大畑記美代さん 3位の三浦伸一さん 最高齢者の男女に贈られた寿賞は男子が岩切初さん・女子が五十川キミエさん 第9回正定寺杯グラウンドゴルフ大会 前日の雨で天候が心配で


平成25年度 第5回黄龍窟杯グラウンドゴルフ大会
平成25年3月1日(金)午後12:45開会式で第5回黄龍窟杯グラウンドゴルフ大会が佐伯市本匠因尾の 本匠西スポーツ公園で行われました。 九州東教区第二部花園会の主催で行われ、各寺院から約140名が参加してチーム戦(寺院別)で優勝 を争いました。 大会は2ラウンド(16ホール)で行われる予定でしたが、午後2:00過ぎから予報通り、 雨になり1ラウンドだけの大会になりました。 成績発表も雨天のため後日の通達になり、閉会式も残念ながら出来なくて終了を致しましたが ホールインワンが出るたびに歓声が上がり、各寺院の檀信徒交流も広がる有意義な大会となりました。 午前11:00にグランドに到着して練習と昼食をいただく 二部女性部長の福谷さんの開会宣言 第二部の支所長潮月寺和尚さんの挨拶 第二部花園会長の主催者挨拶(潮月寺檀徒) 競技説明(瑞祥寺檀徒) 正定寺から2チームが出場 開会式の様子 今回参加した正定寺の10選手 ご苦労さまでした!