

平成26年大般若会
平成26年1月20日(月)午前11:00より恒例の善月大般若会が180名の参拝者により行われました。 午前9:00に花園会役員(世話人・女性部・青壮年部・総代)がご加勢に来ていただき、好天に恵まれて 無事に大般若を終える事ができました。 本年から新住職の導師で行われた大般若は、近隣の和尚さま11名の出頭を仰いで厳かに伝統行事が 行われました。 出頭は、 宇目小野市:長徳寺和尚 宇目重岡:長昌寺和尚 宇目千束:崇圓寺和尚 弥生江良:洞明寺和尚 弥生床木:仙床寺和尚 本匠因尾:瑞祥寺和尚 蒲江丸市尾:梅南寺和尚 蒲江西野浦:長江寺和尚 佐伯稲垣:龍護寺和尚 佐伯堅田:天徳寺和尚 米水津竹野浦:潮月寺和尚の和尚さま方から 賜りました。 檀信徒総会では、新成人のお祝いと米寿のお祝いが披露されました。 新成人の披露は、お孫さんのお祝いにおばあさんやおじいさんが本山からの記念品を受け取りました 米寿のご披露 三浦 清美さんご本人がお参りしてくれました 御手洗 シズエさんご本人がお参りしてくれました 息子さんと娘さんが代理でお参りしてくれました 午前9:00に