
第10回グラウンドゴルフ大会
平成26年3月22日(土)午前10:00より直川苑グラウンドで第10回正定寺杯グラウンドゴルフ大会が 晴天の中行われました。 参加選手は30名ほどで手慣れた方から初心者まで約2時間のプレーを楽しみました。 廣瀬芳子花園会女性部事務局さんの「開会の言葉」に始まり 大竹琴美花園会女性部部長さんの挨拶 山﨑幸治直川苑施設長さんの歓迎挨拶 矢野侃可さんの競技説明と続き、いよいよ前回優勝者の戸高茂子さんの選手宣誓で 競技が始まりました。 大竹琴美花園会女性部部長さんの挨拶
(右から2人目) 山﨑幸治直川苑施設長さんの歓迎挨拶 矢野侃可さんの競技説明 戸高茂子さんの選手宣誓 ホールインワンを目指してナイスショット 第1ポールポストの皆さん 大竹琴美さん・古元聖人さん・柴田スミ子さん 大畑記美代さん・飛田照子さん・小野シマ子さん 第2ポールポストの皆さん 五十川キミエさん・星野延子さん・河野豊美さん・矢野 薫さん 第3ポールポストの皆さん 矢野侃可さん・飛田富江さん・柳井香代子さん・岡田喜敏さん・御手洗好子さん 第4ポールポストの皆さん 簀戸美代子さん・三浦


平成26年春彼岸法要と初午会
平成26年3月22日(土曜日)午後1:00より観音堂で春のお彼岸法要と初午法要が50名の参拝者で 行われました。 檀信徒さまから供養された廻向袋を位牌堂(観音堂)に納めてご焼香いたしました。 4年前より初午会も同時に行われ、観音さまのそばにはお稲荷さんが安置されて参拝者には 初午のお札が配られました。 観音堂で法要する新命と閑栖 鎮守の稲荷さまの詳細はこちらからご覧下さい。 午後1:30から2:30まで本堂で定期巡教が行われました。 今年は、岡山県玉野市の豊昌寺ご住職:豊岳慈明和尚さまが 「おかげさま」 ・・父母の恩 今 ここ 私のいのち・・と題してお話をして頂きました。 花園法皇「往年の宸翰」と法話をなさる豊岳慈明和尚さま きれいな声で丁寧に一言一言ゆっくりとお話頂き、50名の聴衆も真剣に聞き入っていました。 豊岳慈明和尚さまと参拝者 豊岳慈明和尚さまと参拝者 豊岳慈明和尚さまと参拝者


平成26年 第10回本山団体参拝
平成26年3月10日から12日まで二泊三日で「京都本山妙心寺参拝と伊勢神宮参拝」を13名でお参り しました。 天候に恵まれ全ての行程を無事に終える事ができました。 参拝者 【3月10日(月):初日】 大分空港発11:30伊丹着12:25 京都市内観光 東寺 二条城 南禅寺 【3月11日(火):二日目】 妙心寺微妙殿 管長猊下の導師で正定寺花園会先亡供養や参拝者特別供養が行われました 玉鳳院 花園法皇さまが妙心寺に隣接して創建した建物です。 法皇さまと開山さまは、ここで問答を行い、禅の教えを深められました。 内陣には花園法皇さまの木像が祀られています。 開山堂 ご開山さんがお祀りされている開山堂で和尚さまから説明を頂きました。 京都御所 鳥羽のホテルにて温泉につかり旅の疲れを落としました。 【3月12日(水):三日目】 二見輿玉神社・夫婦岩 伊勢神宮参拝 式年遷宮の影響で参拝バスがひっきりなしに次々と到着していました


平成26年度 第6回黄龍窟杯グラウンドゴルフ大会
平成26年3月1日(土)午後1:00から第6回黄龍窟杯グラウンドゴルフ大会が行われました。 会場は佐伯市海崎太平洋セメントグラウンドで広く大きな会場に早朝から願成寺役員がテントなどの 設営から駐車場の係りまでお手配を頂き、スムーズに大会を行うことができました。 曇り空の中、雨が降らないのを祈って開会式を30分早めて大会が始まりました。 第2部(佐伯市内)の妙心寺派寺院から各1チーム~3チームが参加いたしました。 団体3位になった正定寺Aチーム 3位入賞の皆さん 出場者 正定寺Bチーム(女性チーム)はお揃いのユニホーム プレーする選手の皆さん