平成25年 大般若会
平成25年1月20日の恒例大般若会は晴天に恵まれ227名の参拝者で賑わいました。
また、檀信徒総会では次の方々が米寿と新成人のお祝いを本山から頂きました。
花園会役員も女性部も朝9:00から準備に掛かります
台所では4種類のおにぎりや尾浦地区から奉納される活魚(ブリ)がお刺身として参拝者に振る舞われます。
本堂に参拝者があつまりだしました
長徳寺和尚さんの前説でそろそろ大般若会が始まります。
大鐘がなり出して近隣の和尚さんが本堂に集まります。今年の大鐘打ちは山内さんです。
大般若経の転讀が始まりました
一斉に檀家さんが室中に押し寄せます
大般若が終わると定例檀徒総会で挨拶する小野永生総代と役員
檀信徒総会では米寿と新成人のお祝いが本山から届き檀徒に贈られました。
一番盛り上がる餅投げです。地区から施入された供餅と厄除けの方々のお餅が一斉に投げられます。