創建五百年記念ふすま絵着工
7年後に迎える創建500年の記念に、先代と色々と話しておりました。その一つに墨絵を描かれる海外でも有名な西元祐貴さんに依頼をして、200年前に起こった文化9年の百姓一揆を題材にふすまに絵を描いて戴きました。
2日間のお昼と晩のお接待(食事)を尾浦の皆さまに美味しい料理を振る舞って戴きました。
有名な先生と言うことも有り、テレビ大分・大分放送・大分朝日放送・ケーブルテレビと多くのメディアでニュースになりました。一般の公開は大晦日と7年後の創建500年祭に限らせて戴きます。ただし、檀家さんに限りいつでも拝観出来るようにしておりますので、どうぞお寄りください。また、7年後に向けて色々と青壮年部の檀家さんにお手伝い戴きこどもたちを中心にしたお祭りが出来ないかと考えております。どうぞ若い檀家さんはお力添えを御願い致します。
Comments